ここは里山ウォーキングを楽しむクラブです。毎月オアシス・里山・低山など、バラエティーに富んだめったに行くことのできないハイキングが計画され、季節に触れながら、体力に合わせてハイキングが楽しめます。

ウォーキングは足腰を鍛え、心身の健康維持に大事なことは分かっていても、なかなか続けられないものです。里山ウォーキングで楽しみながら歩く習慣が身につき、仲間との交流を深めることができます。

ニュース

<年間計画>

★2024年度年間計画掲載しました

 

 イベント案内

★ 2024年9月   イベント案内を掲載しました

       2024年10月 イベント案内を掲載しました

      

イベント報告

★8月イベント報告掲載しました 

      

 投稿掲載> 

 

 


イ ベ ン ト 報 告




山王者~横浜線上峠~相原駅

山王社~横浜線トンネル上峠~相原駅

報告者:玉村

日時2024年6月12日()

集合:相原駅西口 9:10

コース:相原駅バス9:35発 → 法制大学入口下車 ~山王社10:02~相武カントリー脇道~ゆくの木学園~神明神社~真米トンネル~東京みるく工房ピュア(11:03~11:13)~大日如来堂11:56~尾根道~七国公園~かわらけ谷戸~相原駅

 

Ø  バス下車より40mほどの登りで一部崖や森の中を進む。山王社前にてミーティング、コースの説明後ゴルフ場脇の道なき道を30分ほど進む。

急に道が無くなり右の山道?を下るとゆくの木学園にたどり着く。南東方向の住宅裏庭を通り行正寺へ。真米トンネルを通り、東京みるく工房ピュアにて一服。アイスクリームとても美味しかった。大日如来堂にて昼食。

 

しばらく八王子市と町田市境界尾根を東に進む。七国公園上を通過ごうっかり右に曲がり、かわらけ谷に下ってしまい相原駅にもどった。

愛宕山~満地峠 2024年7月6日(土)

愛宕山から満地峠  報告

日時:202476日(土)

報告者:飯島ひろ子

参加者:L飯島、阿部、玉村、井口、久米、高橋、中島、黒田

内容:JR青梅線宮ノ原駅を843出発。多摩川にかかる和田橋を

   渡り、天狗岩自然歩道には入らず舗装道路を歩く。緩い勾配

   で車が走る横を30分程歩くと梅ケ谷峠に到着。手前が

   青梅市、峠から先が日の出町になる。1003

   登山口は、はっきりとは無く地理院地図の破線のやぶを上り

   何とか登山道に合流、愛宕山(愛宕神社跡)(394m)へ。

   登山道を戻って梅ヶ谷分岐から要害山。1055

   今日は梅雨の中休み、日差しは樹々で遮られるが風がなく

   湿気が多く体力を奪う。

   赤ぼっこに到着。青梅の街並みと山々が見渡せる。ここで

   昼食とする。11431215

   ハイキングコースを馬引沢峠更に旧二ツ塚峠へ。ベンチがあり、

   休憩。1258   ここで体調がすぐれないと一人が行程の

   半ばだが下山することになり、二人を見送った。

   14:00頃から雷雨の予報があり、空模様を心配しながら歩み

   を進めるが、この先が長い。 六人は二ツ塚峠(1327)で

   舗装道路を渡り、樹々の中のハイキングコースを進む。

   満地峠で遠くに雷鳴が聞こえた。足早に菅生通り方面への道

   を下る。1507  途中から雨が降ってきた。

   上菅生バス停、1527発のバスに乗る。小作駅西口1542着。

 

    皆さん、暑い中お疲れ様でした。

雷電山  2024年7月19日(金曜日)里山

報告:久米

集合地:JR青梅線 軍畑駅前 900全員集合 

参加者:久米(リーダー)、玉村、阿部、黒田 以上4

    阿部さんにはタイムキーパーと写真担当を依頼。但し時間記録はYAMAPの記録を活用。

行程:軍畑駅前~榎峠~雷電山~物見山~マスガタ山~三方山~矢倉台~青梅駅 

歩行距離:12km 歩行時間:約5時間

天気:晴

① 917に軍畑(いくさばた)駅前を出発

全員に当日のコース説明を行い、準備体操を行った上で出発。

特に辛垣山(からかいやま)は登らず、まき道を通る予定を説明。

② 945榎峠(えのきとうげ)登山口到着

軍畑駅からは自動車道路を登り、右側に「雷電山登山口」の標識がある。そこからはいきなり登りが続くことになる。青梅まで青梅丘陵ハイキングコースとなっているものの、ハイキングコースにしては結構登りが続くので息が切れる。

③ 1021雷電山(らいでんやま)に到着 

雷電山(494m)に到着するまで3つほどのピークがあり、これらを上り下りしてようやく雷電山に着いてひとまずほっとする。ここは程よい涼しさの風が吹いてきて心地が良い。ここで休憩。

④ 1030 辛垣山(からかいやま)入口到着

辛垣山は下見では登ったが、急な登りと急な下りなので今回はまき道を行く。

この山は昔の城址である。戦国時代中期に三田氏の天然の要害山城であり、北条氏に攻められ滅んだ。当時の関連の山城、砦などの跡は今、物見山、マスガタ山、三方山、矢倉台などの跡が山の名前で残っているだけだ。まき道からマスガタ山に行く途中には堀切や堅割などの跡が見受けられる。尤も周辺は石切り場になっていた時期があり、史跡としては荒らされたため、城跡とは見ても判然としない。そういえば軍畑という駅名は何となく血なまぐさい、と思って後で調べてみたら三田氏と北条氏との闘いで最大の戦場となったのが軍畑だそうだ。

⑤ 1139マスガタ山に到着 昼食休憩

桝形をした地形の場所で広くなっている。ここで1時間の昼食休憩とした。東京都の「青梅丘陵ハイキングコース」であり、方向や距離を示す看板がきめ細かく表示されている。

⑥ 1352矢倉台(やぐらだい)に到着

三方山を経由しここまで来ると、本日の山々の上り下りは終わり、後は比較的緩やかないかにもハイキングコースらしい栗平林道を青梅までのんびり歩く。「青梅」の標識はいつの間にか「青梅鉄道公園」となった。現在150周年記念事業の為、来年末までリニューアル閉園となっている。

⑦ 1526青梅駅到着・解散

今日はメンバー4名で和気あいあいと会話を楽しみ、自然の風を受け、鳥の声や蝉の音を聞きながら歩いた。ハイキングコースを最後まで歩いたところで、青梅市永山公園に降りる坂道(階段)があり、其の儘下って公園を端沿いに歩き、小学校の裏手をすり抜け踏切を越えたら直ぐ左に曲がると青梅駅となる。無事に終えたことを皆様に感謝。

汗をかきビールが恋しい時間となったところで解散。

 

(久米記)2024719日(金曜日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

当里山ウオーキングクラブでは、会員の投稿を掲載しています。

形式は自由、投稿を歓迎します。