
イベント案内
新 年 の ご 挨拶
あけましておめでとうございます
2023年1月1日
里山ウォーキングクラブ 会長 玉村和己
この2年間はコロナやウクライナ等混沌とした先の読めない年でした。
里山ウォーキングクラブが発足してから早11年目になります。長きに渡りクラブが運営できた事も会員の支えがあればと感謝しています。
来年度(4/1から3/31)に年間計画は少し工夫を凝らして変更することが幹事会にてきまりました。通常の里山ウォーキングイベントは年間計画にて12回にしぼります。その代わりに平日「1泊~3泊程度のバラエティーイベントをします」理由は会員年齢も上がって「平日でも行ける、又、低山もだんだん厳しくなりそうだ、費用も出来るだけ安くすれば参加したい」との意見があり、それにそったイベントを1年間取り入れてみることにしました。
例えば
① ロープウェイや車でかなり上まで行ける有名な山
② 遠いが花や紅葉が抜群の山、湖
③ 地方の混まないお祭り、花火
④ めったに行けない海や島
⑤ 歴史ある史跡や古道
全てが多少遠く(100km超える)泊りになるので企画が大変難しくリーダーは苦労すると思われますが4回から6回ぐらいは実施したいと思っています。
実施にあたって費用は全て今まで通り実費精算ですが会員の協力無しでは難しいと思います。申し込みには最低と最高人数があります。締め切り後のキャンセルはキャンセル料が発生します。年間計画では2ヶ月ないし3ヶ月前に発表します」皆様ふるってご参加ください。
多摩丘陵 小野路
多摩丘陵 小野路
日 時: 2023年2月18日(土)
集 合: 9:45分 小田急線鶴川駅南口
行 程: 鶴川=小野神社―六地蔵―牧場―見晴らし広場
送電線―竹林―奈良杯谷戸―炭焼き小屋
―浅間神社―小野路バス停=鶴川
歩 行: 3時間
持ち物: ハイキング装備.昼食.飲み物.雨具.保険証
参加費: 400円
申込先: 堀嘉余子 090--8742-2889
ショートメールでお願いします。
雨天中止 堀まで問い合わせてください。
日向山
日向山(里山)
秩父の冬の里山歩きとあしがくぼ氷柱
日時:2022年2月4日(土)
集合:西武秩父線 横瀬駅 9時40分(9:24着)
行程:横瀬駅➡9.7.6番札所➡六番峠コース➡日向山(633m)
風の道➡道の駅➡あしがくぼの氷柱➡芦ヶ久保駅
歩行:約3時間30分(約7.5km) 高低差350m
持ち物:ハイキング装備、昼食、飲み物、防寒着、
保険証、シート、マスク等
費用:参加費400円、氷柱見学協力金400円
申込:リーダー 飯島 080-5384-3343(ショートメール)
雨天中止:前日夕方6時頃、リーダーが決定。不明時は各自
電話で確認ください。
九鬼山
富士山の展望台 九鬼山
日時:2023年1月21日(土)
集合:富士急行線 壬生駅 改札口 8:50
参考 荻窪駅発 6:36→高尾駅発7:24→大月駅経由直通→壬生駅8:30着
行程:壬生駅~杉山新道登山口~弥生峠~久美山~富士見平~九鬼山(ランチ)~紺場休場~
札金峠手前の分岐~田野倉駅(解散)
歩行:約4時間
持物:ハイキング服装・履物・昼食・飲物・雨具・健康保険証・防寒着(帽子・手袋など)寒さ対策をよろしく
費用:400円
申込み:携帯電話のショートメールで、必ず発信者名を記入して下さい。
リーダー 井口笑子 080-1183-3037
雨天時:前日18時頃にリーダーが決定します。不明の場合は各自リーダーに確認して下さい。
津久井湖・城山公園
津久井湖・城山公園
歴史と自然あふれる津久井湖・城山公園へ(里山)
日時:2023年1月7日(土)
集合:JR横浜線 橋本駅北口 三ヶ木行きバス停①番乗場 8:30
行程:バス停~津久井湖観光センター下車~湖畔展望園地路~小網登山道~城山山頂~飯縄神社~女坂~小網登山道~津久井湖観光センター~橋本駅(解散)
※当日コース変更する場合あり
歩行:約3時間
持物:ハイキング装備・昼食・飲物・雨具・健康保険証・防寒着(帽子・手袋など)防寒対策を忘れずに
費用:400円
申込み:携帯電話のショートメールで、必ず発信者名を記入して下さい。
リーダー 井口笑子 080-1183-3037
雨天時:前日18時頃にリーダーが決定します。不明の場合は各自リーダーに確認して下さい。