
重要なお知らせ
イベント「7月16~17秋田駒」の変更がありました
イベント案内を見てください
1、4月からの組織変更にともない各部も少しずつ動き出していま
2、全員どこかの部に入り会運営の協力をお願いいたします
★ 新型コロナウイルスの感染数が依然としてしてあります。★
イベント中は各自 感染予防対策(検温、マスクの着用、大声を出さない等)を心掛けて参加しましょう。
玉川上水-2
日時:2022年7月2日(土)
集合:9:00 武蔵砂川駅改札外
行程:武蔵砂川~小平市監視所~こもれびの足湯~きつねっぱら公園(昼食)~平櫛田中美術館立ち寄り~一橋学園駅 (解散) 歩行:4時間
持物:通常ハイキング装備、昼食、飲み物、雨具、保険証
参加費:400円 募集定員:無し
申込先:中島 090-5398-7059 (ショートメール)でお願いします
天気:小雨決行 中島まで問い合わせてください
秋田駒ヶ岳・高山植物の宝庫
初級者向け・山頂周遊コース、男女岳1637m、標高差300m、高山植物を観賞しながら歩きます。
日時:2022年7月15日(金)~17日(日)
集合:盛岡駅南口10:00 トヨタレンタカー前(駅から3分)
行程: 7/15 東京7:32 (20番線発はやぶさ5号新青森行)→大宮7:57→盛岡9:44着盛岡10:00()→レンタカー
田沢湖散策 → 水沢温泉(泊) ℡:0187-46-2111
7/16 水沢温泉→車→秋田駒ヶ岳八合目~八合目周遊コース ~車→水沢温泉(泊)
7/17 水沢温泉→車→未定→盛岡 (解散)
予定コース: 八合目小屋~片倉展 望台~阿弥陀池避難小屋~男女岳~阿弥陀池避難小屋~馬場の小路~横岳~八合目避難小屋 歩行:約5時間 コースは当日の天気、体力で決めます
持物:服装(山頂気温20℃以下)防寒具、帽子、手袋、雨具、昼食、保険証、サブザック(不要の物入れ)
費用: ①参加費(400*3
②レンタカー使用料+高速代+ガソリン代(料金は人数割り)
③宿泊代1人4,550*2(食事無し)
④交通費(盛岡まで新幹線) (乗車8580・指定席6630)
➄運転お礼一人(500*3)
★定員:10名 定員になり次第締め切ります 締切: 7月9日(土)
★雨天中止:7月13日決めます。中島まで問い合わせてください。
★中止の場合新幹線のキャンセルについてはご注意ください。